珍しい場所に旅行したことがあるマダム特集

イベント内容

このイベントは珍しい国や場所への旅行経験を通じて、お客様との仲を深める機会を提供することを目的としています。
参加者同士があまり知られていないけど行ってみたくなる、または同じような経験談のある出演女性を探してみて下さい!

  • 2024.10.18

    カウチサーフィンinアメリカ

    大学生のころスタディーツアーとしてアメリカの3か所のそれぞれ1週間ずつ滞在する企画に参加する予定でしたしかし、事前学習会になかなか参加できず、スタディーツアーに参加することができなくなってしまいました。
    返金などはできず、航空券は自分で使っていいとのこと…。昔から大胆な性格のMonaです。
    せっかくの航空券を無駄にするなんてもったいない。
    じゃあ、一人でいこっと。
    ただ、スタディーツアーとしてではなくなると補助金などが出ず、困っちゃいました。
    そこで思いついたのがカウチサーフィン。
    女性ということもあり、多くの方がおうちに来ていいよっとアプローチしてくださり、アメリカ一人旅3週間、ホテル代金0円で満喫しちゃいました。
    ボストンは公共交通が充実していたけど、ヒューストンなんて車がないと何もできないようなところで、車の運転すらできない私でしたが、アメリカ人の男性が運転もガイドもしてくれて、かなり貴重な人生経験になりました。
    男性のお宅にお泊りさせてもらうんです。もちろんエッチなことありました。元軍人の、ガチガチ肉体の黒人の中でも最大級のも体験しちゃった!

    Mona
  • 2024.10.08

    バックパッカーの冒険:ネパール、チベットからヨセミテ、ヨーロッパアルプスまで

    約20年前、バックパッカーとして様々な国を旅していました。
    『地球の歩き方』を片手に列車に乗って、安いホテルを探しながらの旅。
    キャンプやトレッキングを楽しんだりもしました。
    同じようなバックパッカー経験のある方、いらっしゃいますか?

    渡邊 桃子♡
  • 2024.10.08

    カナダ・フランス・オーストラリアを巡る!Loving Tripの旅

    少し前の体験ですが、やっぱり海外旅行はとにかく楽しい!
    日本では当たり前のことでも、海外ではハプニングや全然違う生活様式に驚かされることもあります。
    さらに、日本ではなかなか出会えない動物たちにも遭遇できたりして、本当にワクワクします(´﹀`)♡
    一番心に残っている旅行先はどこですか?ぜひ教えてください!

    佐藤マリン
  • 2024.10.08

    私の旅の思い出と体験談

    台湾旅行中、入ったお店のメニューが漢字だけで書かれていて、何が出てくるのかわからずドキドキしました。
    ちなみに「饂飩」ってわかりますか?
    イスタンブール空港では、初めて「マダム」と呼ばれて、ちょっとしたマダム体験をしました(笑)。
    ツアーで移動したバスがベンツで、乗り心地が最高だったのも印象的です。皆さんは、旅先での乗り物に関するエピソードありますか?
    また、博多座の前を偶然通りかかった時、推しの俳優さんが出演していたので、その場で即座にチケットを購入して観劇しました!
    旅行先で、予定外の観光をしたことはありますか?

    松本ちひろ
  • 2024.10.08

    海好き必見!ドバイのワールドアイランド体験記

    ドバイのワールドアイランドに行ったことはありますか?
    この島では、まるで世界中の国々を訪れたような体験ができるんです。
    私が泊まったお部屋はなんと水中にあり、窓から海の景色を楽しむことができました。
    皆さんも、こんなユニークなお部屋や特別な場所に泊まったことはありますか?

    城石みき
  • 2024.10.08

    宮崎県日南でモアイ像に会いに行く!

    宮崎県の日南海岸をレンタカーでドライブし、美しい海を眺めながら、なぜか日本にあるというモアイ像を見に行ってきました。
    晴れた日には、広がる海のパノラマが本当に綺麗!
    そして、そこにデーン!とモアイ像たちが堂々と鎮座していました。まさに圧巻!絶景でした。
    皆さんも、日本で思いがけない場所にある驚きのスポットを訪れたことはありますか?

    桜井まりあ
  • 2024.10.08

    戦争下のウクライナからの脱出!2つの顔を持つ社会派マダムのサバイバル旅

    8月末、西ウクライナからポーランドのワルシャワ経由で日本に帰国しました。ワルシャワ行きのバスは、係争地クリミアに隣接する南ウクライナのヘルソン発。日本ではまず見かけないような古びた、清潔とは言いがたいオンボロバスで、13時間の長旅でした。戦時法の影響で、60歳未満の成人男性は国外に出られないため、乗客はほとんどが女性で、あとは未成年者や60歳以上の男性が少しだけ。戦争の現実を強く感じさせられました。

    国境での審査も非常に厳しく、出国時も入国時も2時間近くバスの中で待機。ようやくワルシャワ空港のラウンジでシャワーを浴びようとしたら、なんと体中に湿疹が!ダニ?南京虫?ノミ?とにかく、着ていたシャツとデニムはすべて脱ぎ捨ててゴミ箱へ。帰国して一週間が経ち、やっと湿疹も旅の疲れも癒えてきました。 普段チャットでは内気で従順ですが、実生活ではサバイバルなももこからのレポートでした☆彡

    ももこ
  • 2024.10.08

    初めての一人旅!お隣・韓国でのドキドキ初体験とは?

    「韓国は珍しい場所ではないかもしれませんが、なかなかユニークな体験をしました。
    20代前半、初めての一人旅で韓国へ。2泊3日でしたが、ほとんど寝ずに遊びまわっていました。
    深夜の繁華街で、突然若い韓国人男性に声をかけられ、何を言っているのかわからず戸惑っていると、気がつけば複数の男性に取り囲まれていました。みんなが「俺だよ!」という感じで、自分を指差すジェスチャーをしています。
    困っていると、日本語がわかる女性が近づいてきて、『オネーサン、ヒトリエラブ、オネーサンノホテルイク、イイコトスル』え!?まさかの、男性を買いませんかというお誘いでした(笑)
    どうなったか気になる方は…チャットでお話しましょう(笑)
    海外で風俗の経験がある方、どんな体験だったか聞いてみたいです。

    浦上あやの
  • 2024.10.08

    タスマニアからフィレンツェ、チャールストンまで楽しむ自然とグルメ体験

    オーストラリア・タスマニアでウォンバットと追いかけっこ、ドイツのロマンチック街道ローテンブルクでは名物の甘い白ワインで泥酔。キプロスでは外気40度の中、世界遺産を散策しました。イタリアのフィレンツェでは、ダビデ像やミロのヴィーナスを鑑賞し、名物のTボーンステーキを堪能。そして、アメリカ・ディープサウスでは、本場の南部BBQを味わいました。
    皆さんも、旅先で印象に残った食べ物や体験はありますか?

    アンジェラ真紀
  • 2024.10.08

    カボサンルーカスとラ・パスで楽しむスキューバダイビングとニューメキシコの思い出

    スキューバダイビングでアシカコロニーを見に行きました。税関ではボタンを押してランダムに荷物検査する方式で笑えました。滞在先はラ・パスで、観光中にホテル・カリフォルニアにも立ち寄りました。そこはイーグルスの資料館になっていて、近くには市場やセレブの別荘地があり、ダルメシアンを連れたイケメン外国人が印象的でした(笑)。

    レストランでタコスを注文したものの、思っていたのと違い、ジェスチャーで再注文したら同じものが3回も出てきました。隣の人が食べていたものを指差して頼んだら、それはトルティーヤでした(笑)。弾き語りを頼んだら、チップを渡しすぎて1時間近く演奏されるハプニングも。

    目当てのアシカとは楽しく遊び、景色や雰囲気は最高でした!(一部を除いてですが…笑)また行きたい場所です。ちなみに、ダイビングはカボサンルーカスでしました。

    沙羅沙
  • 2024.10.08

    「定番イタリア周遊で貴重な体験!ローマからミラノまで心がリセットされた旅」

    7泊9日のイタリアツアーの初日、なんと添乗員さんのバッグが丸ごと盗まれてしまいました!45人を乗せた大型観光バスがこれから出発!というタイミングでの出来事です。

    バッグの中には、日本円に換算して約30万円の現金と、当時発売されたばかりの最新型iPhoneが入っていました!お金もなく、どこにも連絡が取れない状況。刻々とスケジュールは迫ります。果たして私たちはどうなってしまったのでしょうか?

    そして、この出来事を通して、私はある重要なことを学び、成長しました。それは一体何でしょう?

    佐東ゆん
  • 2024.10.08

    「極寒のウラジオストクで凍った海を体験!— 驚きのホームステイ記」

    20年ほど前のことですが、家族3人でロシアのウラジオストクに極寒の冬、ホームステイをしました。驚いたことに、海が凍っていたんです!ホストファミリーにいろいろな場所を案内してもらい、とても貴重な体験をすることができました。
    皆さんも、寒さが印象に残っている旅行の思い出はありますか?どんな体験をされましたか?

    カオル
  • 2024.08.28

    慶良間諸島の阿嘉島(沖縄県)

    国立公園である慶良間諸島の座間味村、阿嘉島についてご紹介します。ダイビングの島として知られており、ダイビングショップや民宿、漁業が主要な産業です。島の人口は約300人。コンビニや信号機はなく、台風が来ると必ず停電します。道の真ん中では、天然記念物の鹿がのんびり歩いている姿を見ることができ、海にはウミガメが生息しています。ほぼ自給自足で生活が成り立っているこの島で、私は約2年間お世話になりました。島の人たちはみんな友達のような存在です。何もないように見えるかもしれませんが、そこには新たな発見があり、森羅万象に守られたこの島へ、一度トリップしてみませんか?

    さちこ
  • 2024.08.28

    エジプトのハルカダというところにバックパック旅行で、スキューバダイビングわしに行きました!
    紅海でのダイビングが綺麗で印象的でした。

    エジプトを訪れた際、コシャリが有名な料理ですが、意外にもピザがとても美味しかったんです!
    また、海の幸も新鮮で、とても美味しかったです♪
    旅行先で意外に美味しかった料理や、予想外のグルメ体験はありましたか?ぜひ教えてください!

    綾香♪♪
  • 2024.08.28

    ウィーン

    英語は片言で、ドイツ語は全く話せませんが、初めての海外旅行に一人で挑戦しました。まるでおとぎ話のような美しい街並み、ハプスブルク家のお墓や庭園を巡りながら、観光を楽しみました。スーパーやレストランでは、笑顔と「THANK YOU」、そして関西弁で楽しく過ごしました。
    皆さんも、言葉の壁を感じながらも楽しんだ海外旅行の経験はありますか?どんなエピソードが思い出に残っているか教えて下さい。

    桃子(とうこ)
  • 2024.08.28

    スイスのジュネーブ

    一人旅。
    スイスのジュネーブは本当に素晴らしい場所でした。エリーザベト皇妃のミュージカルを思い出しながら、レマン湖を散歩したのは特に印象的でした。また、国連の見学ツアーにも参加し(日本語対応があるので要確認です)、真冬の山々を眺めるアクティビティも楽しみました。
    自称ショコラ愛好家としては、今上天皇陛下が皇太子時代に雅子様へ贈られたという「パヴェ・ド・ジュネーブ(ジュネーブの石畳)」も絶対に外せません。ショコラティエやショコラティエールの方々はとても親切で、たくさんお話ししてくれた上に、出来立てのショコラをその場で特別にいただくこともできました。そして、今回の旅の真の目的は、海外では滅多に見かけないスイスの高級白ワイン!現地の友人が準備してくれたもので、郷土料理屋で開けたのですが、その味は本当に絶品でした。アスパラガスやチーズ料理との相性も抜群で、大満足の体験でした(^^)
    注) 一人旅の際には、適切なホテルと電車の一等席を予約するよう心がけていました。しかし、ジュネーブで泊まったホテルでは、Wi-Fiが繋がらずクレーム、暖房が効かずさらにクレーム。Wi-Fiは従業員用のものを使わせてもらい、暖房に関しては「他に部屋がないから我慢して」と言われ、仕方なく日中の洋服、パジャマ、コート、帽子、靴下に靴まで身につけて寝ました…。チェックアウトの際にも、暖房の話をしましたが、笑い話として終わりました(笑)
    気を取り直して(^_^)
    皆さまの「思い出の旅行ワイン」があれば、ぜひ教えていただきたいです!。

    ☆春曙☆
  • 2024.08.28

    インドのガンジス川、タイのスラム街、オランダの赤線地帯。

    インドのガンジス川では、人の遺体や牛の死骸、さらには人や動物の排泄物がすべて一緒に流れてくる光景を目にしました。タイのバンコクにあるクロントーイ・スラムでは、電車が通るたびに揺れる、ゴミが散乱した住居を見ました。オランダのアムステルダムの赤線地帯では、飾り窓からランジェリー姿など露出の多い服装で男性にアピールする女性たちが仕事をしている通りを歩いてみました。
    変わった場所に行ったり、非日常を経験することは好きですか?
    皆さまの経験談を是非聞かせてください。

    mina
  • 2024.08.28

    台風の日の由布院の旅館

    会社の同僚と3人で九州旅行を計画し、とある旅館を予約しました。
    ところが、旅行当日に運悪く台風が九州を直撃!
    その旅館にはたくさんの猫たちが集まってくるようで、台風の影響でずぶ濡れになった子猫や親猫たちが玄関先で辛そうにしていました。
    かわいそうで見過ごせなかったので、部屋の玄関に猫たちを入れてあげて、暴風雨から守ってあげたことを思い出します。
    とにかく猫があちこちに現れる旅館で、なんと旅館のお風呂にも猫が外からひょっこり入ってくるような、ちょっと不思議で楽しい場所でした。
    皆さんも、旅行先でこんな思いがけない出会いを経験したことはありますか?

    桜井まりあ