日本医科大学

高見凜香(33歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    日本医科大学卒
    臨床検査技師取得
    臨床心理士取得
    中学校理科教員免許取得
    校正技能検定上級
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    好きなことを好きなだけ勉強して得られたものです
    「好き」は何にも勝る自分の力になります

英語教諭専修免許

宮崎なお(49歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    私立大学大学院文学科研究科修了
    英語教諭専修免許
    司書教諭
    日本語・書道教師
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    17ヵ国旅行しましたが、言葉で困ることはありませんでした。
    社会的地位の高い方や海外の方とのお付き合いがあり、視野が広がり刺激的な経験ができました。
    常に学びがあり、成長できます。

地理歴史教員免許

めがね(42歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    高等学校教諭免許状(地理歴史)
    Oracle Master Bronze
    第一級陸上特殊無線技士
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    直接の業務で良かったと思うことは、、、ないです。。。笑
    免許を持ってないと業務できないという理由で取得したので。。。笑

明治大学

あゆ☆☆(44歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    明治大学 商学部
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    就こうと思えば職につける事
    各所で優遇される、一目置かれる、軽く扱われない

MOS Expert(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

桜井まりあ(48歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    ● MOS Expert(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
    ※スペシャリスト、エキスパートを取得
    ● ビジネス統計スペシャリスト
    ● アドビ認定プロフェッショナル
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    仕事をする際に、スキルの目安として信頼してもらえる点が大きいです。
    また他の人より多くの機能やその使い方を知っているので、効率よく仕事をすることができるようになりました。
    会員さんにも教えてあげられる知識があるかもです!

関西有名私学大学院

ももこ(53歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    関西の有名私学K大学大学院博士課程修了、博士後期課程在学中に国際的な社会奉仕団体であるR財団の国際親善奨学生に選ばれ、現在戦争の地となっている東欧某国に留学しました。
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    R財団の親善奨学生として留学させていただいたおかげで、地元クラブのパーティーや催しにお招きいただき、現地の有力者や有名人と知り合うことができました。当時(20年ほど前)、現地には日本人女性が殆どいなかっため、どの催しでもとても可愛がっていただけました。奨学生期間だけではなく、その後の滞在期間でも皆さんに支えていただき、有意義な外国生活を送ることができました。

大阪芸術大学卒業

清水あかり(38歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    大阪芸術大学卒
    P検3級(Word、Excel、その他パソコンの知識全般)
    家庭料理検定4級
    (現在、簿記を勉強中)
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    いろいろなジャンルの資格を持っているのでクリエイティブな中小企業には面接で受かりやすいです!
    皆さんはどんな資格をお持ちですか?

社会科・公民教員免許

ココアロマ(44歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    高校は、某長年連続ドラマの主役を演じている女優さんと一緒です。
    大学時代に、中学の社会科、高校の公民の教職課程の免許取得しました。
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    教員免許を取得する際に学んだ児童心理学が今のピアノ講師をする時にも役立っていると思います。「あの時の勉強が役立ったな」って思うことはありますか?

保育士

さぁや☆☆(35歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    保育士資格、食育インストラクター資格
    ベビーマッサージインストラクター資格
    ベビーヨガインストラクター資格
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    赤ちゃん関係はお任せあれ!講師活動をしたこともあります。

明治大学、教員免許

♪ちあき♪(34歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    明治大学、教員免許
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    結局、教員にはなりませんでしたが、教育実習に行けたことはとても貴重な経験でした。
    学生時代に専攻していた分野は、他の大学ではなかなか扱っていないものだったので、専攻にこだわって受験してよかったなと思います。

立教大学

えいこ(43歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    立教大学
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    ハナシが広がる

国家資格臨床検査技師

高橋ゆり(57歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    資格は、国家資格臨床検査技師
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    手に職を持ちたかったので、国家資格があってありがたかったです。
    病院やメーカーで働いていたので、そこそこお給料も良かったです。

大型自動車、FP、秘書検定、着付け講師、漢字検定

夢野はるか(51歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    大型自動車、FP、秘書検定、着付け講師、漢字検定
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    話すとびっくりして話が弾みます。それで秘書のお仕事もみつかりました。

看護師

竹中まりや(53歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    看護師ですね
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    食いっぱっぐれが無く、看護師不足で仕事は引っ張りだこです。
    お給金も、そこそこ望めます。
    何より社会に貢献出来て、誇れる仕事だと思います

雙葉学園中学高校出身

小沢菜々子(41歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    雙葉学園中学高校出身です。
    雅子皇后と同じ学校が母校なので、恐縮です。

    中国語検定2級の資格を取得しています。
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    出産校を言うと、皆さんびびってしまいます。
    婚活には不利な感じがします。

教員免許、介護福祉士

夢☆☆(40歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    教員免許
    介護福祉士

  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    時給の良いお仕事に就けた

ヘルパー2級、栄養士

ノゾミ♪(41歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    ヘルパー2級
    栄養士

  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    仕事に役立ちプライベートでも役立つ事

日本女子体育大学

さちこ(44歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    日本女子体育大学

  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    キャンパスライフが楽しかった!

宅建資格

東ひとみ(48歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    宅建資格

  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    結婚前は会社でも上司や部下から頼りにされて、慕われたりと家庭とは違う意味での、生き甲斐でしたね。

小型1級船舶

☆つかさ☆(54歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    小型1級船舶
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    外洋まで航海できる

TOEIC 820点

mina(39歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    TOEIC 820点
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    海外旅行や、海外での生活、海外の方と仕事をする時にコミュニケーションに困らせない。

国公立大学卒

あこ★(46歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    国公立大学卒です★
    保有資格は高校教諭・英検・簿記・秘書があります。
    あと、独学で心理カウンセラーの資格も最近とりました♬
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    派遣社員時代、正規雇用の方とほぼ同等に役職者の秘書業務に関われました。
    塾講師時代は学歴が看板なって生徒募集に活かせることができ、保護者さんからの信用を集めることができました。

保育士、幼稚園教諭2種、社会福祉主事任用資格

るい♪(46歳) クイックコール
  • ■ 可能な範囲で出身校(または資格名)を教えて下さい。

    関東の短期大学で保育士、幼稚園教諭2種、社会福祉主事任用資格を取得しました。
    また別にホームヘルパー2級も取得しています。
  • ■ 自分が高学歴(高資格を持っていて)で良かったなと思うことはなんですか?

    保育士では乳児から年長組の子供たちと楽しく過ごしていました。まだ若いかったのでお父様のお迎えの時はドキドキしたのを覚えています。お昼寝の時間は添い寝をしてうっかり眠ってしまったこともあります。添い寝は気持ち良いですよね。

    デイサービスでは利用者様と一緒にレクリエーションや入浴介助やカラオケなど行っていました。入浴介助は難しいのですが注意点を1つずつ気を付けて楽しい時間になりました。
閉じる